九州に旅行へ
昨日から九州に旅行に行っていたのですが、夕食は地元の名物みたいな物を食べたいと思っていたのですが、特に「コレ!」といった名物もお店もなく・・・
そこで、仕方がなく適当に駅に向かって歩いていると、駅前の居酒屋(チェーン店)で、大きな「のぼり」(旗)に「新鮮な魚介類が」みたいなことが書いてあって・・・
今回旅行に行ったところが「海に近いところ」でしたので、魚介類がおいしいと思い試しにその居酒屋に入ってみました。
刺身三昧!
取り合えず飲み物からと思い「かぼす」が有名とのことで「かぼすサワー」を頼む。
味は、甘味と酸味が効いていておいしい!
次に目に付いたのが「本日の御造り」というので、何が出て来るのかと思い楽しみに待っていたところ、出てきたのが下写真になります。
多分「鯛」(たい)だと思うのですが、身がプリプリしていておいしかったです。
次に、珍しいと思って頼んだのが「鶏ササミの刺身」になります。
食べたところ、鶏を食べている感覚が薄く、別の食べ物をたべてるような、でも味は普通においしかったです。
次に食べたのが、今まで過去に一度も食べたことがない「サザエの刺身」を食べました。
身がコリコリしていておいしかったのですが、量がかなり少なく、あっという間に食べ終わってしまいました。
そして、もう一品ぐらい頼もうかと思ったのですが、昼飯を食べるのが遅かったので、それほどお腹が空いてなく、今日はこれだけでいいと思い店を後にしました。
昨日のズボラ飯
かぼすサワー「380円」、本日の御造り「680円」、鶏ササミの刺身「380円」、サザエの刺身「780円」、合計で「2220円」だと思うのですが・・・
歩いてホテルに帰る途中で、肝心のレシートを落としてしまったらしく「品名」と「値段」はうる覚えになります。
今回は、普段食べない刺身を食べられましたので、満足する夕食になりました。
2日目の続きを読む:九州旅行2日目は人生初のくじらのたたきを食べました。
料理ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!