すき焼き
昨日の夕食は「すき焼き」を食べました。
先週の金曜日から風邪を引いてしまい、昨日やっと治ったということで、今後風邪を引かないよう体力が付くものを食べようと思い・・・
そこで、何を食べようかなと考えながらスーパーに行ったところ、牛肉が2割引きで売っていたので、それを買ってすき焼きを作って食べました。
また、すき焼きに使う牛肉以外のその他の食材も一緒に買いました。
久しぶりにすき焼きを作る!
味付けは、すき焼きのタレをわざわざ買うと高くなるので「麺つゆ」で味付けしました。
そして、買ってきた具材を適当に切り、水と麺つゆの入った土鍋に入れ、適当に煮込んだらすき焼きの完成です!
その味は、いろいろな食材からの出汁(だし)がうまい具合に出ていて、思った以上においしく夢中で食べていたら、あっという間に食べ終わってしまいました。
すき焼きを食べるのは、多分2~3年ぶりぐらいで、たまには一人すき焼きも良いですね。
昨日のズボラ飯
すき焼き
ご飯「30円」、牛肉「420円」(2割引)、焼き豆腐「50円」、しらたき「45円」、えのきだけ「45円」、白菜「30円」、ネギ「30円」、合計で「650円」の夕食でした。
※ 値段を忘れているものもあるので、予想の値段で書いています。
料理ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!