ラーメン むねや
昨日の夕飯は、新小岩の「むねや」で「ラーメン」(大盛り)を食べました。
昨日は、一泊で新小岩に小旅行に行って、新小岩のラーメン屋をネットで検索したところ、新小岩といえば「一燈」(いっとう)が有名なのですが・・・
しかし、一燈は有名店だけあって行列が絶えない店で、私は並んでまでラーメンを食べたいとは思わない人ですので却下しました。
そして食べたラーメンは、上写真の「むねや」で、新小岩では知る人ぞ知るラーメン屋さんだそうで、営業日は「木・金・土」の3日間のみとなっています。
ラーメンの値段や味など①
むねやのラーメンについて、まず値段ですが、ラーメン大盛りが「850円」で、トッピングしたブタが「300円」でした。
大盛りで850円は、ラーメンの値段としては普通だと思います。また、トッピングしたブタは多く入っていましたので、良心的だと思いました。
ラーメン大盛りの量としては、普通盛りの「1.2~1.5倍ぐらい」の感覚だと思います。
ちなみに、上写真のラーメンは「野菜増し」の写真で、全体的な量は、結構なボリュームがありました。
ラーメンの値段や味など②
肝心のラーメンの味は、まず麺が太くてごわごわしている(自家製麺)ので・・・
どちらかと言えば、ラーメンをすすって食べるという感覚ではなく、モソモソと食べるといったラーメンになると思います。
またスープは、甘めのスープでダシは不明、油が少しキツイのが気になり、スープは飲まずに残しました。ただし、油の量は言えば調整してくれるみたいです。
あと、油以外の野菜も普通と大盛り(増し)がありますので、注文のときに聞かれます。
全体的な味としては、一口食べると甘めのスープと太麺の組み合わせがクセになり、続けて食べてしまう。そんな味でした。
昨日のズボラ飯
ラーメン むねや
ラーメン「850円」(大盛り)、ブタ「300円」(トッピング)、合計で「1150円」の夕食でした。
料理ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!