キムチチゲ風のスープ
昨日の夕食は「キムチチゲ風のスープ」を作って食べました。
昨日は、前日に友達に突発で飯に誘われて、焼肉食べ放題に行きました。
そして、食べ放題ということで無理に食べてしまい、少しというか、かなり食べ過ぎてしまいました。
そこで、昨日はあっさりした物を食べようと、冷蔵庫を覗くとキムチと豆腐がありました。
それを使って、キムチチゲ風のスープを作りました。
味の感想など
作り方は、お湯に適当に切った豆腐とキムチを入れて、さらにキムチスープの素を入れます。
そして、最後に麺つゆで味を調整したら完成です。
あと、豆腐とキムチだけでは寂しいと思い、卵とひき肉も入れました。
その味は、キムチ独特のピリ辛さと豆腐の味が合っていて、おいしかったです。
何より、前日食べ過ぎてしまった胃には、あっさりした食べやすいスープだったので、それが良かったと思いました。
胃を休める休息には、スープ的な食べ物は良いと思います。
昨日のズボラ飯
キムチチゲ風のスープ(2杯分)
豆腐「39円」、キムチ「100円」、卵「16円」、ひき肉「100円」、合計で「255円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!