おかゆ(野菜ふりかけ味)
昨日の夕食は「おかゆ」(野菜ふりかけ味)を食べました。
数日前に、あるテレビ(旅番組)を見ていたのですが、そのときにおかゆを食べるシーンがありました。
そのシーンを見ていて、食べているおかゆがおいしそうだなと思って・・・
そこで、近いうちにおかゆを作ろうと思っていて、昨日早速おかゆを作ってみました。
おかゆの作り方は、鍋にご飯とお湯を入れて軽く煮て、塩で味付けしたら完成です。
ただ、それだけでは寂しいと思い、食べずに残っていた野菜ふりかけを掛けました。
おかゆの味など
その味は、まず塩加減が薄くて、後から塩を追加しました。
また、水分も足りなくておかゆというか、柔らかいご飯に近い感じでした。
それでも、水分を含んだご飯は、いつも食べるご飯以上に量がかさましされていて、いつも以上に満腹感を得られました。
また、おかゆの味としては、思った以上においしかったです。
さらに、量の割にはコスパも良いので、これは私の貧乏料理の一つになると思いました。
昨日のズボラ飯
おかゆ(野菜ふりかけ味)
ご飯「30円」、野菜ふりかけ「15円」、キムチ「50円」、合計で「95円」の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!