玉ねぎカレー
昨日の夕食は「玉ねぎカレー」を食べました。
昨日は、事前に買っていた玉ねぎを使って、玉ねぎをたくさん入れた、通称「玉ねぎカレー」を作りました。
それ以外には「豚ひき肉」と「鶏ひき肉」の両方を使いました。
カレーについては、一般的なカレーに入っている、ニンジンとかジャガイモが、私はあまり好きではありません。
そこで、自宅でカレーを作るときは、いつも玉ねぎと肉しか入れません。
味の感想など
また、カレー作るとき煮込み過ぎると、玉ねぎが溶けてしまうので、あまり煮込まないカレーを作りました。
その味は、玉ねぎの食感が味わえて、さらに玉ねぎの甘みがあって、カレーに合う味でおいしかったです。
ただ、ルーを少しケチったせいか、思った以上に味が薄くなってしまいました。
そこで、あとからルーを追加したら、いつも作るカレーの味になりました。
また、カレーのルーは辛口だったのですが、辛さが足りなかったので、七味を加えて辛さを調整しました。
昨日のズボラ飯
玉ねぎカレー(一杯分)
ご飯「30円」、玉ねぎ「45円」、カレールー「40円」、ひき肉「50円」、合計で「165円」(税別)の夕食でした。
一人暮らし料理ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!