麻辣(マーラー)味付若どりもも肉
昨日の夕食は「麻辣(マーラー)味付若どりもも肉」を食べました。
昨日は、1ヶ月ぐらい前にスーパーで「半額」で買っていた、上写真の麻辣(マーラー)味付若どりもも肉を食べました。
ちなみに、麻辣とは「花椒」(かしょう、ホアジャオ、中華山椒)と「唐辛子」による中華料理の味付けです。
とにかく「ピリ辛」の味付けだということです。
また、もも肉の値段は「106円」(半額)でしたので、値段としては安かったと思います。
味の感想など
味の感想は、表現が難しいのですが、四川風の麻婆豆腐の味に近い味付けでした。
そこで、味としてはピリ辛で、ご飯に合う味だったのですが・・・
いかんせん鶏肉が固くて、言葉悪いですが、安かろう悪かろうと思ってしまいました。
ということで、味としては悪くなかったのですが、鶏肉が固いのが致命的だと思いました。
ただ、安く買えた手前「安いのでこんなもんなのかな?」とも思いました。
昨日のズボラ飯
麻辣味付若どりもも肉
ご飯「30円」、若どりもも肉「106円」(半額)、大根サラダ「49円」、合計で「185円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!