三陸産さんまの南蛮漬け
昨日の夕食は「三陸産さんまの南蛮漬け」を食べました。
昨日は一週間以上ぶりで、久しぶりにスーパーに買い物に行きました。
また、見切品の半額商品を狙って夜遅くに行ったのですが、いつもと同じ顔ぶれで、どれを買おうかと迷っていました。
そんなときに、上写真の見慣れない「三陸産さんまの南蛮漬け」が売っていたので、安いと思い買いました。
ちなみに、値段は「半額」の「199円」(税別)でした。
味の感想など
味の感想は、南蛮漬けということで、酸味があっておいしかったです。
ただ、酸味が少し強すぎると思いました。もう少し酸味を控えてくれたらグッドでした。
また、さんまの上に乗っていた、玉ねぎなどの野菜は・・・
玉ねぎの甘みと酸味、またシャキシャキした食感が良くて、これもまたおいしかったです。
今回は、始めて食べる惣菜だったので、どうかと思ったのですが・・・
思った以上においしかったので、また機会があれば買って食べたいと思います。
昨日のズボラ飯
三陸産さんまの南蛮漬け
ご飯「30円」、さんま「199円」、味噌汁「17円」、合計で「246円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!