目玉焼きトースト
昨日の夕食は「目玉焼きトースト」を食べました。
昨日は、冷凍庫に3週間ぐらい前に買った食パンがあったので、早く食べてしまおうと思い、食パンを食べました。
また、そのまま食べるのもと思い、冷蔵庫にあった卵と納豆を上に乗せて食べました。
目玉焼きトーストは、食パンを焼いている間に、別に目玉焼きを作っておいて、トーストした食パンに目玉焼きを乗せたら完成です。
あと納豆トーストは、食パンに納豆を乗せて軽くトーストしたら完成です。
それと好みによって、塩、こしょう、七味などを上に振ったら、おいしいと思います。
味の感想など
味の感想は、まず目玉焼きトーストは、上写真の見た目はあまり良くないですが・・・
黄身のまろやかさと、トーストされたパンの味があいまって、普通においしかったです。
ただし、目玉焼きが半熟なので、食べると黄身が潰れてトーストから垂れるので、食べにくいのが難点です。
また納豆トーストは、トーストすると納豆が香ばしくなって、香りも強くなるので、納豆が好きな人はおいしいと思います。
ということで、昨日は満足する夕食になりました。
昨日のズボラ飯
目玉焼きトースト
食パン「51円」17円×3枚、卵「32円」16円×2個、納豆「22円」、サイダー「75円」、合計で「180円」(税別)でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!