ハンバーグ丼
昨日の夕食は「ハンバーグ丼」を食べました。
昨日も、前日に続いて仕事が休みだったのですが、どこかに行くこともなく、自宅に引きこもっていました。
そこで、夕食は適当で良いと思い冷蔵庫を覗くと、数日前にローソンストアで買っていた、ハンバーグを発見しました。
そこで、夕食はこれで良いと思い、ハンバーグを温めてからご飯の上に乗せて、丼ぶりにして食べました。
丼にすると汚れる皿の量が減るので、皿を洗うときの手間が省けます。
味の感想など
味の感想は、100円で買ったハンバーグでしたので・・・
お世辞にもおいしいとはいえず、ただマズイとかではなく、100円で買えるハンバーグの味だなと思いました。
何というか表現が難しいのですが、ハンバーグ独特の肉を食べている感じとか、肉汁ジュワーなどは一切ありませんでした。
また、丼ぶりにして食べると分けて別々に食べるより、満腹感が少ないような気がします。
それは、丼ぶりにすると食べる速度が早くなるので、そう思うのかもしれません。
あと、食べた後に気付いたのですが、ハンバーグの上に目玉焼きを乗せたら、もっとおいしくなったかもしれません。
昨日のズボラ飯
ハンバーグ丼
ご飯「30円」、きのこハンバーグ「100円」、味噌汁「17円」、合計で「147円」(税別)の夕食でした。
一人暮らし料理ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!