麻婆豆腐
昨日の夕食は「麻婆豆腐」を食べました。
昨日は、久しぶりにスーパーに買い物に行ったのですが、台風の影響でお目当ての半額惣菜がありませんでした。
そこで、スーパー内をうろうろしていたのですが、なぜか豆腐が大量に売っていました。
その豆腐を見て思い付いた料理が麻婆豆腐で、豆腐と麻婆豆腐の素を買って、早速自宅で麻婆豆腐を作りました。
作り方は、豆腐を適当な大きさに切って、お湯と麻婆豆腐の素を混ぜれば良いだけなので、簡単に作ることができます。
あと、ひき肉が少なかったので追加しました。
味の感想など
そして、作った麻婆豆腐を実際に食べてみました。
作ったときはとろみがあったのですが、実際に食べて見ると水っぽくて失敗でした。
多分、豆腐から水分が出て水っぽくなったと思うのですが、それを考えて、事前に固めに作ったのですが失敗でした。
ただし、味としては普通の麻婆豆腐の味でしたので、悪くないと思いました。
そもそも、麻婆豆腐の素で作ったので、マズくなる要素はなかったと思います。
ということで、麻婆豆腐を作るときは、豆腐をしっかりと水切りしないとダメですね。
昨日のズボラ飯
麻婆豆腐
ご飯「30円」、豆腐「49円」(1丁)、ひき肉「50円」、麻婆豆腐の素「47円」(1.5杯分)、合計で「176円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!