山賊焼き弁当
昨日の夕食は「山賊焼き弁当」を食べました。
昨日は、仕事帰りに駅前のスーパーにチラっと寄ったのですが、そこで山賊焼き弁当なるものが売っていました。
値段は「398円」(税別)と高くなく、見た目のボリュームもあって、さらに山賊焼きを食べたことがありませんでした。
そこで、どんな味なのかと思い思わず買ってしまい、自宅に帰ってレンジで温めてから食べてみました。
ちなみに、山賊焼きとは・・・
鶏もも肉をすり下ろしたニンニクや、タマネギを効かせた醤油タレに漬け込んで、片栗粉をまぶして油で揚げた料理です。
味の感想など
それを一言でいうと、ニンニク醤油風味の唐揚げといった感じかな?
そして実際に食べてみると、何というか味の表現が難しいのですが、ニンニク醤油と鶏の味が合ってないうか・・・
極端にいうと味が苦いと言うか、醤油が焦げた味と言うか、そんな味で、決しておいしいと思えませんでした。
それは、スーパーの作り方の問題なのかもしれませんが、食べた瞬間、次はないなと思い食べ終えました。
とにかく、山賊焼きより普通の唐揚げの方が、普通においしいと私は思いました。
ということで、昨日の夕食は残念な結果になってしまいました。
昨日のズボラ飯
山賊焼き弁当
弁当「398円」、合計で「398円」(税別)の夕食でした。
一人暮らし料理ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!