あじの開き
昨日の夕食は「あじの開き」を食べました。
昨日は、数日前にスーパーに行ったときに、あじの開きが売っていたのを見て、食べたいと思ったら、思わず買ってしまいました。
昨日は、そのとき買ったあじの開きを解凍して食べました。
ちなみに、買った値段は3匹で「398円」(税別)でした。値段的には普通でした。
また、昔から開き系の魚が好きで、あじ、さんま、ほっけ、かれい、にしん、かますなど、どの魚も好きです。
味の感想など
味の感想は、あじの開きは身がしまっていて、ほど良い塩気があって、ご飯に合う味でおいしかったです。
それを言うなれば、どこにでも売っている、普通のあじの開きの味でした。
それにしてもあじの開きって、なんでこうもおいしいのだろうか?
何度食べても飽きないし、ご飯に合う味だし、酒のつまみとかにも良いし、いつどこで買っても味が変わりません。
ただし、私はあじの開きも、アジの刺身も好きなのですが・・・
アジフライに一度当たったことがあって、3日間寝込むぐらい酷くて、それ以来アジフライを食べることはありません。
昨日のズボラ飯
あじの開き
ご飯「30円」、あじ「133円」、味噌汁「17円」、合計で「180円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!