ひき肉カレー
昨日の夕食は「ひき肉カレー」を食べました。
昨日は、冷凍庫に2ヶ月ぐらい前に作った、ひき肉カレーがあったので、早く食べてしまおうと思い食べました。
作り方は簡単で、具はひき肉だけでしたので…
豚ひき肉と鶏ひき肉を炒めて、炒たまったらお湯を入れて、最後に市販のカレーのルーを入れれば完成です。
本当は、私は玉ねぎが好きなので、玉ねぎを入れたかったのですが、買い忘れたので入れませんでした。
味の感想など
味の感想は、隠し味にソースとケチャップを少し入れたのですが、甘みとコクが増して、思った以上においしかったです。
また、ひき肉を多くいれたので、ひき肉の味と食感も良かったです。
ただ、上記に書いたように、玉ねぎを入れなかったので、玉ねぎを入れれば、もっとおいしくなっていたと思います。
ということで、次にカレーを作るときは、玉ねぎを忘れないようにしたいと思います。
また、カレーは冷凍しておくと長期保存が効くので、食べる物がないときなどに、便利だと思いました。
昨日のズボラ飯
ひき肉カレー
ご飯「30円」、ひき肉「100円」、カレルー「33円」(1人前)、サラダ「39円」、合計で「205円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!