おにぎり(醤油味)
昨日の夕食は「おにぎり」(醤油味)を食べました。
昨日は、コンビニに行ったときにおにぎりを見て、以前から自作のおにぎりが食べたいと思っていたのですが…
しかし、それからそのことをすっかり忘れてしまい、昨日ふっと思い出しました。
そこで、自分でおにぎりを作ろうと思ったのですが、おにぎりの中に入れる具がない!
ということで、具なしの醤油(ふりかけを少々)で味付けした、おにぎりを作りました。
また、それだけでは寂しいと思い、レトルトで買っていた「ひじき煮」があったので、おかずとして一緒に食べました。
味の感想など
味の感想は、まずおにぎりは具なしで、醤油で味付けしただけだったのですが…
醤油味のご飯とのりの味が合っていて、具なしでも十分おいしいと思いました。
ただ欲をいえば、鮭とか梅干とかシーチキンとか、何か具が入っていたら、さらにおいしくなったと思います。
また、ひじき煮は甘みが強くて、もう少し甘みを抑えた方が良いと思いました。
それでも味としては普通においしく、おにぎりに合っている味でした。
昨日のズボラ飯
おにぎり(醤油味)
ご飯「60円」(30円×2杯)、のり「30円」、ひじき煮「93円」、味噌汁「16円」、合計で「199円」(税別)の夕食でした。
一人暮らし料理ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!