豆腐サラダ
昨日の夕食は「豆腐サラダ」を食べました。
昨日は、冷蔵庫に「豆腐」と事前に買っていた「たまねぎサラダ」があったので、それを使って豆腐サラダを作りました
作り方は、豆腐はサラダとして食べるには、そのままだと水っぽいので…
レンジでチンして水を抜いてから、豆腐の上にサラダを乗せて、さらにレンジで温めました。
サラダを温めたのは、温野菜の方が食べやすいと思ったので温めました。
あと、豆腐サラダのタレは「キムチの素」と「醤油」を混ぜたタレにしました。
味の感想など
味の感想は、豆腐サラダの上にかけたタレは、ほど良く辛くて豆腐サラダに合っていました。
また、見た目と実際のボリュームもあったので、量的にも良かったと思います。
ということで、豆腐サラダを作って食べたのですが、思った以上においしかったです。
特に良かったのは、ボリュームがあったので豆腐サラダだけでも、満足感を得ることができると思いました。
また、久しぶりに食べた豆腐サラダは、味はおいしく、ボリュームもあって、ヘルシーで良いと思いました。
そして、豆腐がまだ余っているので、明日か明後日にまた作って食べたいと思います。
昨日のズボラ飯
豆腐サラダ
ご飯「30円」、豆腐「49円」、サラダ「100円」、納豆「36円」、タレ「30円」、合計で「245円」の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!