ペッパーウインナー
昨日の夕食は「ペッパーウインナー」を食べました。
昨日は久しぶりに業務スーパーに行ったのですが、そこでペッパーウインナーなるモノを発見して試しに買ってみました。
あとは特に買いたい物はなく、お菓子を適当に2つほど買って店を後にしました。
そして、早速ペッパーウインナーを自宅で焼いて食べてみました。
ちなみにペッパーウインナーは、普通サイズよりも大きなウインナーだったので…
そのままでは、中まで焼くのに時間が掛かるのと食べにくいと思い、半分に切ってから焼きました。
味の感想など
味の感想は、ペッパーウインナーということで、多少ペッパーの味とか風味とかがするのかなと思いきや…
予想以上にペッパー感が強くて、食べると舌がしびれるというかなんというか。
さらに、口の中がヒリヒリしてしまい、ここまでペッパーを多く使う必要がある?と思いながら食べていました。
またウインナー自体の味も、決してマズくはないのですが、正直おいしいとも思えず…
これは買わなければ良かったなと後悔してしまいました。
業務スーパーは、確かにモノは安いと思いますが、ハズレ商品も結構あると思うので、個人的に注意が必要だと思っています。
昨日のズボラ飯
ペッパーウインナー
ご飯「30円」、ウインナー「48円」(1本18円×3本)、卵「17円」、サラダ「15円」、合計で「110円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!