塩鮭と大根サラダ
昨日の夕食は「塩鮭」と「大根サラダ」を食べました。
ここのところ正月明けで仕事が忙しく、残業などがあったりして、買い物にほぼ行っていませんでした。
そこで、ご飯のおかずとして食べれる物が少なく、いい加減に買い物に行こう!と思い、買い物に行きました。
そこで、見切り品の半額弁当を4つほど仕入れて、他には、塩鮭、豆腐、サラダ、調味料なども仕入れました。
そして、あれもこれもと大量に買ったので…
自宅に帰って、仕入れた食材を冷蔵庫に入れたら、冷蔵庫が一杯になってしまいました。
味の感想など
そして、早速買ってきた塩鮭を焼いて、それだけでは寂しいと思って、追加で大根サラダも一緒に食べました。
味の感想は、塩鮭もサラダも普通においしかったです。
話しは変わって、昔というか若いときは、とにかく肉・肉・肉で、肉しか興味がなかったのですが…
最近というか、30代中盤から後半にかけて、魚もおいしいなと思い始めました。
それからは、徐々に魚を食べる機会が多くなり、今でも肉を食べることの方が多いですが…
それでも昔に比べると、魚を食べる機会が増えたと思います。
ということで、肉も良いですが、たまに食べる魚もおいしいと感じています。
昨日のズボラ飯
塩鮭 大根サラダ
ご飯「30円」、鮭「133円」、サラダ「30円」、合計で「193円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!