牛丼(卵付き)
昨日の夕食は「牛丼」(卵付き)を食べました。
昨日は、前々日に冷凍庫を整理したのですが、そのときに発見したというか、事前にあるのは知っていたのですが…
食べる機会がなくて、ずっと食べずにいた牛肉がありました。
そこで、いい加減に食べてしまおうと思って、その牛肉を久しぶりに牛丼にして食べました。
作り方は、まず牛肉を軽く焼いたあとに、味付けに麺つゆをかけてさらに焼いて…
焼けた牛肉をご飯の上に乗せたら完成ですので、超簡単に作ることができます。
味の感想など
味の感想は、安い牛肉だったので肉は固く、味も決しておいしいとは言えませんでした。
ただ、安く買える外国産の牛肉は、どれもこんな感じだと思います。
と言うことで、値段相応の牛肉でしたが、味付けの麺つゆとご飯に合う味で、おいしくいただきました。
また、七味を振ってから食べたので、ほど良いピリ辛さがあり、それも良いと思いました。
牛丼と言うと、某牛丼チェーンで買った方が、楽だし安いし味もおいしいので、その方が良いと思うのですが…
たまにはと思って、牛丼を作ってみました。
昨日のズボラ飯
牛丼
ご飯「30円」、牛肉「200円」、卵「17円」、味噌汁「17円」、合計で「264円」(税別)の夕食でした。
一人暮らし料理ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!