あらびきウインナー(セブンイレブン)
昨日はセブンイレブンで買った、あらびきウインナーを使って「目玉焼き」を作りました。
前々日にセブンイレブンに寄ったときに、あらびきウインナーを買ったのですが、昨日はそれを食べました。
ただ、そのまま焼いて食べるのは、味気ないというか寂しいと思い、目玉焼きにしました。
あと、前々日に食べたコールスローが余っていたので、それも一緒に食べました。
ちなみに、優待でもらったクオカードで買ったので、その分の夕食代は「0円」になります。
味の感想など
味の感想は、目玉焼きは見たままというか、普通の味だったのですが…
あらびきウインナーは、皮がパリっとしていて中はジューシーで、安く買える割にはおいしいと思いました。
また、コールスローには、少ないですが「コーン」(とうもろこし)が入っていて…
そのコーンには甘みがあって、キャベツを食べるときのアクセントにもなっていて、良かったと思いました。
ただ、ご飯1杯食べるのに、目玉焼き2個は多くて…
最終的にご飯が先に食べ終わってしまい、最後におかずが残ってしまいました。
昨日のズボラ飯
あらびきウインナー コールスロー
ご飯「30円」、卵「36円」(18円×2個)、ウインナー「0円」、サラダ「0円」、合計で「66円」になります。
※ ウインナーとサラダは、優待でもらったクオカードで買ったので「0円」になります。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!