コロッケの卵とじ
昨日の夕食は「コロッケの卵とじ」を食べました。
昨日は、仕事帰りに激安総菜屋さんに寄ったのですが、そこで1個30円のコロッケがあったので買いました。
そして、自宅に帰ってきてから、早速食べようと思ったのですが…
ソースをかけて普通というか、そのまま食べるのも良かったのですが、冷蔵庫に卵があったので、卵とじにしてみました。
しかし、作り終えて鍋から皿に移すときに失敗してしまい、卵が崩れてしまいました。
ということで、上写真を見ると見た目がよろしくないですが、味はどうなのかなと思い食べてみました。
味の感想など
まず、味付けはいつもの「麺つゆ」でしました。あと、食べる前に軽く「七味」を振ってから食べました。
そして味の方は、当たり前ですが麺つゆで味付けしたので、麺つゆ味でした。
その麺つゆがコロッケに染み込んでいて、さらに七味のピリ辛い味も良くて、普通においしかったです。
ただ、思っていたよりもボリュームがあって、コロッケを3個使ったのですが、2個で良かったと少し後悔してしまいました。
それでも1個30円のコロッケでしたので、安くてボリュームがあるのが良かったです。
また、コロッケ自体の味は、1個30円のコロッケにしては、他の店で買っても変わらない、普通の味だと思いました。
昨日のズボラ飯
コロッケの卵とじ
ご飯「30円」、コロッケ「90円」(30円×3個)、卵「36円」(18円×2個)、合計で「156円」(税込)の夕食でした。
一人暮らし料理ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!