焼きそば
昨日の夕食は「焼きそば」を食べました。
昨日は、仕事が休みということで、いつもの「値引き品」を狙って、夜遅くにスーパーに行ったのですが…
しかし、新型コロナウィルスの影響で、営業時間が変わっていました。
そして、私がスーパーに行ったときには、すでに閉店していて残念なことに、買い物ができませんでした。
そこで、24時間営業のローソンストアに行って、食べた物を探すことにしました。
そして、食べたと思ったのが生麺の焼きそばで、あとはカット野菜と卵を買って、そのまま自宅に帰りました。
味の感想など
久しぶりに生麺を使って焼きそばを作ったのですが、生麺だけあってインスタントとは違い…
麺がモチモチしていて、具材もたくさん入っていて、食べ応えがありました。
また、焼きそばに乗せた目玉焼きの黄身を混ぜて食べると、味がまろやかになってさらにおいしいと感じました。
焼きそばというと、いつもインスタントばかりで飽き気味になっていました。
しかし昨日は、自炊した生麺の焼きそばでしたので、一段も二段も上の味と思いました。
あと余談になりますが、某スーパーで売っている安い生麺は激マズなので、買わない方が良いと思います。
私はその安い生麺で作った焼きそばを食べて、一時焼きそばが大嫌いになりました。
昨日のズボラ飯
焼きそば
麺「50円」、カット野菜「50円」、卵「16円」、ひき肉「50円」、コーラ「75円」、合計で「241円」の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!