豆腐ハンバーグ
昨日の夕食は「豆腐ハンバーグ」を食べました。
昨日は、賞味期限切れ近い「豆腐」があったので、早く食べてしまおうと思って、豆腐を使う料理を考えました。
そこで思いついたのが「豆腐ハンバーグ」でした。
ただ、ひき肉が少ししかなかったので、それでも何とかなるだろうと思って、適当に作ってみたのですが…
豆腐の水切りが甘かったのと、ひき肉が少なかったので、思った以上にゆるくなってしまい、焼くときに大変でした。
それでも何とか無理やり焼いて、見た目は豆腐ハンバーグに見えるようになりました。
味の感想など
味の感想は、ひき肉が少なかったので、肉を食べているというよりも、豆腐を食べているといった感じでした。
それでも味としてはハンバーグっぽくなっていて、そこそこおいしかったです。
また、ひき肉が少なかったのが幸いして、ハンバーグとは違ったふわふわした食感も良いと思いました。
何よりひき肉が少ないことで、逆にヘルシーになったと思うので、ダイエットしている身には良いと思いました。
また、一緒に食べた玉ねぎサラダはサッパリした味で、豆腐ハンバーグを食べたときの口直しに良かったです。
ということで、昨日の夕食は満足する夕食になりました。
昨日のズボラ飯
豆腐ハンバーグ 玉ねぎサラダ
ご飯「30円」、豆腐「19円」(半丁)、ひき肉「50円」、玉ねぎサラダ「50円」、合計で「149円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!