優待でもらった餃子
昨日の夕食は「餃子」を食べました。
昨日は、以前ブログに書いたのですが、優待で餃子を200個もらったのですが、その餃子を食べました。
ちなみに、もらった餃子は使い回しになりますが、以下の写真になります。
そして、餃子を焼くときに「羽根」を作ろうと思って、片栗粉で作ってみたのですが、羽根がなかなか焼けなくて…
羽根に焦げ目をつけようと、長く焼いていたら餃子を焦がしてしまい…
また片栗粉が多かったでいで、上写真の見た目ではわかりにくいですが、羽根がネバネバになってしまいました。
味の感想など
味の感想は、餃子はニンニクが多く入った、私の好きなタイプの餃子でした。
ただ、思った以上に小さな餃子で、普通サイズの餃子の半分とまではいいませんが、それに近いサイズでした。
あと、上記に書いた繰り返しになるのですが、使った片栗粉が多かったせいで…
上写真ではわかりにくいですが、羽根がネバネバになってしまいました。
それでも、餃子の味は普通においしくて、小さいサイズの餃子だったので、ボリューム感はありませんでしたが…
小さなことで、食べやすかったがもありました。
また、市販の冷凍餃子は上手く羽根になるのですが、今回優待でもらった餃子で羽根を作るのはむずかしそうです。
昨日のズボラ飯
餃子 カップラーメン(醤油味)
餃子「0円」(優待)、カップラーメン「118円」、合計で「118円」(税別)の夕食でした。
一人暮らし料理ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!