サバの味噌煮丼
昨日の夕食は「サバの味噌煮丼」を食べました。
昨日は、自宅にストックしていた缶詰がいろいろあったので、少し処分しようと思って食べたのが、サバの味噌煮の缶詰でした。
ただ、そのまま食べるのは味気ないと思って、そこで考えたのがサバの味噌煮丼でした。
作り方は、サバの味噌煮をご飯の上に乗せるだけなので、超簡単に作れます。
また、カップラーメンの担々麺を食べたときに、スープが余ったのですが、何かに使えると思って冷凍していました。
今回はそれを解凍して、スープとして飲むことにしました。
味の感想など
味の感想は、まずサバの味噌煮丼は、缶詰を使っていますので…
味にハズレはなく、サバにはしっかりと味噌の味が染み込んでいて、またご飯にも味噌タレが染み込んでいました。
そこで、味噌の味が強い丼ぶりで、おいしかったです。
缶詰は、そのまま食べてもおいしいと思いますが、チョット工夫して丼ぶりとかにすると、さらにおいしく食べられると思います。
また、担々麺のスープはピリ辛で、かすかにゴマの風味もして、まあまあおいしかったです。
昨日は、簡単に作れる内容だった割には、そこそこ満足する夕食でした。
それでも強いて不満を上げれば、おかずが1品でもあれば良かったなと思いました。
昨日のズボラ飯
サバの味噌煮丼
ご飯「30円」、サバの缶詰「108円」、スープ「0円」(カップラーメンの残り)、合計で「138円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!