蟹トマトクリームパスタ
昨日の夕食は「蟹トマトクリームパスタ」を食べました。
昨日は、新型コロナに備えて少し多目にパスタを買っていたのですが、それを少しでも消費しようと思いパスタを食べました。
また、一緒に買った「蟹のトマトクリーム」(パスタソース)があったので、それを使うことにしました。
そして、昨日はお腹が減っていたので、いつもの量の「1.5倍」と大盛りにしました。
あと、何かおかずがないと寂しいと思い、優待でもらったウインナーにサラダを添えて食べることにしました。
最近、優待でもらった食材を利用することが多いので、食費が節約できて助かっています。
味の感想など
味の感想は、パスタソースのパッケージには大きく「蟹」と書いてありましたが…
どこに蟹が入っているの?といった感じで、全く蟹は見当たりませんでした。
さらにソース自体も蟹の味もしなければ蟹の風味もせず、単なるトマトクリームのソースといった感じでした。
それでもトマトクリームがおいしければ良かったのですが…
私には合わない味で、塩気が強くトマト感が薄いソースで、さらにクリームのコクもなく、次はないなと思いました。
また、大盛りにしたので途中で味に飽きてしまって、半分食べたところで捨てようかとも思ったのですが…
捨てるのはもったいないと思い、無理やり食べ終えました。もう二度と買わん!
昨日のズボラ飯
蟹トマトクリームパスタ
パスタ「38円」(150g)、パスタソース「100円」、ウインナー「無料」(優待)、サラダ「25円」、合計で「163円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!