ジャージャー麺パスタ
昨日の夕食は「ジャージャー麺パスタ」を食べました。
昨日の夕食は最近食べることが多い「パスタ」を食べました。なぜ最近パスタを食べることが多いのか?
その理由は、新型コロナのことを考えて、多目にパスタをストックしていたからです。
そして、最近ではスーパーやコンビニなどで、普通にパスタを買えるようになったので…
自宅の在庫を処分しようと思って、パスタを食べることが多くなっています。
また、昨日は事前にローソンストアで買っていた、ジャージャー麺の素を使って、ジャージャー麺パスタを作りました。
見た目はミートソースに見えますが、ジャージャー麺の素を使っています。
味の感想など
ジャージャー麺パスタを作ったといっても、パスタを茹でてその上にジャージャー麺の素をかけただけですので…
自分で作ったというか、市販のモノを買って食べたといった感じです。
味の感想は、タレは甘いタレ(砂糖と醤油かな?)がベースになっていて、具にはひき肉と細かく切ったタケノコが入っていたので…
その2つ具材の食感が良く、味のバランスもまあまあ良かったので、おいしく食べることができました。
ローソンストアのこの手のソースは、失敗することもあるので、大丈夫かなと思っていたのもあったのですが…
普通に食べることができたので、良かったと思いました。
失敗点としては、ソースの量が多かったので、少ししょっぱくなってしまいました。
昨日のズボラ飯
ジャージャー麺パスタ
パスタ「25円」、ジャージャー麺の素「100円」、合計で「125円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!