二色丼
昨日の夕食は「二色丼」を食べました。
昨日は、冷凍庫を見ると冷凍していた「ひき肉」があったので…
そのひき肉を使って何か作ろうと思って作ったのが、上写真に「二色丼」でした。
二色丼といえば、好きで定期的に食べていたのですが、最近は食べることがなく、すっかり忘れ去られていました。
そこで、最近食べてないなと思って思い出したので、二色丼を作った次第です。
ちなみに、私はひき肉を使った料理が好きなので、二色丼を定期的に食べていました。
味の感想など
二色丼の作り方は、ひき肉を炒めて炒め終わったら、今度は卵を焼いて、炒めたひき肉と玉子をご飯の上に乗せて…
最後に麺つゆを適度にかけたら完成ですので、簡単に作ることができます。
そして味の感想は、ひき肉と玉子の2種類を味わえて、そこに麺つゆの味が染み込んでいて…
麺つゆの味は万能ですので、相応においしかったです。
また麺つゆの味が染み込んだご飯も、そこそこおいしいと思いました。
ということで、二色丼は簡単に作れて味もそこそこ良かったので、また機会があれば作って食べたいと思いました。
昨日のズボラ飯
二色丼
ご飯「0円」(優待)、ひき肉「100円」、卵「16円」、サラダ「25円」、合計で「141円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!