焼鳥炭火焼(セブンイレブン)
昨日の夕食は「焼鳥炭火焼」(セブンイレブン)を食べました。
昨日は、夕食を食べようと思ったときに、冷蔵室におかずらしいおかずがなくて…
そこで、冷凍室を何気なく覗くと、以前セブンイレブンで買って冷凍していた、焼鳥炭火焼を発見しました。
そして、レンジでチンするだけで簡単に食べられるので、これで良いと思い食べました。
過去に何度も書いているのですが…
セブンイレブンの冷凍食品は、昔はお世辞にもおいしいとはいえなかったと思います。
しかし、最近は比較的価格はリーズナブルで、おいしい総菜などがそろっていますので、定期的に利用しています。
味の感想など
味の感想は、定期的に何度も食べていますので、勝手知ったる味ではないですが…
濃くて甘い味付けがご飯に合う味で、昨日もおいしくいただきました。
ただし、味が濃いので鶏肉本来の味が、薄まってしまっていると思います。
また、炭火焼とのことですが、これもまた濃い味付けが邪魔をしていて、炭火感は薄いと思います。
言葉で表現すると、濃く味付けしてある甘いタレがかかった、一般的に多く売られている焼鳥といった感じかな?
言葉で表現するのは、ちょっと難しいですね。
それでも味的にはおいしく、価格もそう高くないので、私は定期的に食べています。
昨日のズボラ飯
焼鳥炭火焼(セブンイレブン)
ご飯「0円」、焼鳥「0円」、サラダ「0円」、合計で「0円」の夕食でした。
米は優待で送られてきたもので、おかずも優待のクオカードで買っていますので、昨日は0円飯というか優待飯になります。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!