ハムサラダサンド
昨日の夕食は「ハムサラダサンド」を食べました。
昨日は、前日食べた優待でもらったハムの残りがあったので、それを使ってハムサラダサンドを作りました。
作り方は、食パンを2枚用意して片方の食パンの上に、サラダ(カット野菜)を乗せてから、適当な大きさ切ったハムを乗せます。
そこにマヨネーズをかけてから、塩とコショウを適当に振って味付けして…
残りの食パンでサンドして、半分に切ったら完成ですので、簡単に作ることができます。
味の感想など
味の感想は、ハムサラダサンドは食べる前に、電子レンジで軽く温めたので…
食パンが温かくてモチモチしていて、サラダのシャキシャキした食感も良かったです。
また、塩味が薄いハム(高級ハム)で、ハム本来の味がしたので、ハムの味が強いハムサラダサンドでした。
また、上写真の見た目以上にボリュームもあったので、食べ終わるころには、お腹が一杯になっていました。
さらに、メインのハムなどは優待で無料もらったモノでしたので…
全体的なコストが安く、コスパ的にも安く済んだので、それも良かったと思いました。
ということで、昨日の夕食は満足する夕食になりました。
昨日のズボラ飯
ハムサラダサンド
食パン「0円」(優待)、ハム「0円」(優待)、サラダ「0円」(優待)、ペプシ「70円」(見切り品)、合計で「70円」(税別)の夕食でした。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!