キムチについて
最近キムチを食べることが多いのですが…
その理由は、特にこれと言ってないのですが、強いて上げれば「カロリーが低い」というのが理由かな。
それでも多く食べればカロリーは高いですが、塩辛いキムチを多く食べることはありません。
キムチは、少ない量でも満足できるし、味とか辛さが好きなので、定期的に食べています。
私は太りやすい体質で、年齢が高いことで代謝が落ちているので、少しでも食べ過ぎるとすぐに太ってしまいます。
若いころは、多少食べ過ぎても太らなかったのですが、年齢が上がるにつれ同じ量でも、体重が増えるようになりました。
ということで、カロリーが低いキムチを、最近多く食べているということです。
ワンパターンで飽きる
キムチの食べ方は、普通にご飯のおかずとして食べたり、カップラーメンに入れたり、豆腐の上に乗せてみたり…
チャーハンにしてみたり、いろいろ工夫して食べているのですが、ワンパターンな食べ方ばかりで飽きてしまいます。
その中で「キムチパスタ」を作ったので、ブログ用に写真を撮りました。
パスタと一緒にキムチを炒めただけなので、味はどうかなと思ったのですが、そこそこおいしかったです。
作り方など
キムチパスタの作り方は、パスタを茹でて茹で終わったら…
茹でたパスタをオリーブオイルで軽く炒めてから、そこにキムチを入れてさらに炒めたら完成です。
パスタとキムチを用意するだけなので、手軽で簡単に作ることができます。
味の方は、キムチを入れただけなので、正直おいしくないかもと思ったのですが、そこそこおいしかったです。
ただ、あっさりしていたというか、コクがないというか、パンチがないというか、キムチだけでは物足りない感じでした。
そこで、肉とか少し入れたら満足度が増して、良かったかもしれないです。
節約料理人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!