金曜日は自炊の日
私の夕食は、いつもだと値引き品の弁当とか、カップラーメンとおにぎりとか…
あとは、優待で貰ったモノ(レトルトカレーとか、吉野家のレトルト牛丼など)を食べたりしています。
とにかく、超簡単なモノで済ませているのですが、金曜日は翌日の仕事が休みで時間があるので、自炊するようにしています。
でないと、食費が多く掛かってしまうのと…
普段野菜とかをあまり食べないので、少しでも健康のことを考えて、金曜日の夕食は自炊しています。
そこで自炊では、なるべく野菜を入れるのと、あとは全体的にヘルシーなモノをと思って、夕食を作っています。
と言うことで、昨日食べた夕食が以下になります。
豆腐ハンバーグと16雑穀米
昨日は「豆腐ハンバーグ」と「16雑穀米」を食べました。
見た目はメッチャ悪いですが、味は普通においしかったです。
さらに半熟卵の黄身を潰して、豆腐ハンバーグに絡めて食べると、味がまろやかになって、さらにおいしかったです。
あとは、写真を見るとソースが多くかかっていますが…
水を入れすぎてしまい、味が薄いソース(ウスターソース+ケチャップ+水)だったので、多目にかけても大丈夫でした。
作り方など
実は失敗してしまったのですが、ヘルシーな豆腐ハンバーグにしようと思って…
ひき肉を少なくしすぎてしまい、豆腐がメインの超柔らかいハンバーグになってしまいました。(泣)
それでも味としてはおいしかったので、良かったなと思いました。
そして、豆腐ハンバーグの作り方は、水切りした豆腐にひき肉を混ぜて焼くだけなので、簡単に作れます。
ポイントとしては、豆腐をよく水切りしないと、水っぽい豆腐ハンバーグになってしまうので、その点に注意が必要です。
と言うことで、満足する夕食となりました。
一人暮らし料理ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!