トマト(野菜)トースト(ダイエット飯)
今回もダイエット飯と言うことで、ダイエットのときに食べていた、過去の食事(夕食)を紹介したいと思います。
今回は「トマト(野菜)トースト」と言うことで、その写真が以下になります。
トマトは、何と言ってもカロリーが低く、丸ごと1個食べても「30kcal」しかありません。
そこで、ダイエットで食べるには良いと思います。
また、脂肪燃焼効果が期待できる「オキソ」が含まれていたり、むくみを取る「カリウム」が含まれています。
他にも、体に良いとされる成分(ビタミンCやビタミンEなど)も含んでいますので、それも良いと思います。
トマトトーストの作り方など
トマトトーストの作り方は、とにかく簡単作れます。それがトマトトーストの良いところの一つだと思います。
市販の食パンの上に、カットしたトマトや好みの野菜を乗せて焼くだけで完成です。
調味料は基本的に塩だけで、マヨネーズやケチャップなどは使いません。(今回はハーブソルトがあったので、塩とハーブソルトを使いました。)
また食パンの上に、チーズ、ハム、ソーセージなど、乗せたいところですが…
そうすると、どうしてもカロリーが高くなってしまうので、ダイエット中と言うことで我慢が必要です。
ただでさえ食パンは、カロリーも高ければ糖質も高いので、トマトなど野菜以外は、極力控えた方が良いと思います。
そうすることで、ダイエット中に食パンを食べても、罪悪感が少なくなると思います。
味の感想など
肝心の味の感想は、食パンは焼いたのでサクサクした食感が良く、トマトの程よい酸味も良かったです。
また、今回は「ハーブソルト」を使ったのですが、ハーブを食べてる感は薄かったです。
そこで、大量に振りかけるか生のハーブでも食べない限りは、ハーブを食べて感は薄いのかなと思いました。
多分乾燥ハーブって、どれもこんな感じなんだと思います。
また、ダイエット中に食パンを食べるのは、カロリーや糖質などを考えると、少々気が引けてしまいますが…
食パン以外は野菜のみでなので、食パンを食べても特に問題ないと思います。
さらに、トマトなどの野菜を乗せているので、食べ合わせと言うか健康にも良いと思います。
最後に
ダイエット中だと、どうしでも小麦粉系は控えがちになると思います。
しかし、食べたい物を無理に我慢して、リバウンドなどしてしまったら、元も子もないと思います。
そこで、基本的にダイエット中でも、食べたい物を食べるべきだと思います。
ただし、食べたい物を食べると言っても、カロリーや糖質のことなどを考えて、食べる必要があると思います。
この辺は、ダイエットを何度も経験している人なら、普通にわかることだと思います。
一人暮らし料理ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!